
物のプレゼントもそろそろネタが尽きてきたな…
なんかいつものプレゼントに変化を加えたいな。

それなら体験型ギフトはどう?
アクティビティや楽しい時間を相手にプレゼントできるのは素敵だよね!
物ではなく経験のプレゼント?!
プレゼントを選ぶ時に、何を贈ろうか迷いますよね。付き合いの長い家族や友人だとプレゼントを贈った回数も多くなるとネタが尽きて悩むことはありませんか。そんな方におすすめなのが、「体験型プレゼント」です。この記事ではおすすめの体験型ギフトを2つ紹介します。
レジャー・遊び体験予約サイト『アソビュー』
一つ目のおすすめは、遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」です。
遊びのジャンルはなんと400種類以上! SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験、ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験などの遊びが予約できます。
また全国6,000施設が参加しており、エリアやジャンルでの検索が可能なため、全国のさまざまな地域の遊びが予約できます。私は実際に贈り物でいただき利用したのですが、京都で陶芸体験をしてきました!近所でのアクティビティでも良かったのですが、せっかくなので旅行のついでに「アソビュー」のチケットを使用してみました。
「アソビュー」では24時間いつでもネットで予約が可能です。旅行の宿の予約ついでに簡単に予約できました。 こちらが実際に陶芸体験の時の写真です。

素人の作品で恥ずかしいですが…。しかし初めての陶芸体験でしたが、とっても楽しく旅の良い思い出になりました!!
私も今度大切な誰かに「アソビュー」で体験型プレゼントを贈りたいと思います。

アウトドアレジャー専門予約サイト『SOTOASOBI(そとあそび)』
二つ目のおすすめは、アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」です。

「SOTOASOBI(そとあそび)」ではガイドの資格や経験・人数、保険加入の有無などをもとに、 独自の安全基準を満たすガイド付きツアーのみを掲載しています。 こちらも電話不要!24時間いつでもネットで予約が可能な点が大変便利です。
「SOTOASOBI(そとあそび)」では、絶景の中でのパラグライダーや激流を下るラフティング、 神秘的な海の世界を泳ぐダイビングなど旅先での非日常体験が人気ですのようです。HPをみてみると、「川・湖のレジャー」「海のレジャー」「空のレジャー」など多くの種類がありました。友人同士でもお子様連れのご家族も選べるプログラムが多いです。

アウトドア好きの方には、こちらの「SOTOASOBI(そとあそび)」のプレゼントも良いですね。

チケットの有効期限に注意!
「アソビュー」、「SOTOASOBI(そとあそび)」のチケットを贈り物として贈る際の注意事項が一点あります。それは体験チケットの有効期限です。注文発送日より半年間が有効期限とのことです。
有効期限は予約申し込み日、チケットへの交換可能日ではなく、実際に体験をする日にちとなるようなので、体験型プレゼントを贈る相手にも一言お伝えすると親切かもしれません。
まとめ
今回は体験型のギフトを紹介しました。経験や時間を相手にギフトとして贈れるのは素敵ですよね。受け取る側にとっても「興味はあるけど、また今度で良いか」と思っていたことができる機会になるかもしれません。体験型ギフトを通して新たな趣味や好きなことが増えるきっかけになるかもしれませんね。今後のプレゼント選びの参考になれば嬉しいです。
コメント